施設概要

コンテンツ(クリックするとジャンプアップします)

基本理念

一人ひとりに尊厳を持って接し、支援を必要とするとき、いつでも安心して利用できる医療福祉サービスの提供と常にその質の向上を目指し、地域福祉の充実と発展に努めます。

一、至誠の心
誠の心を持って思いやりのある病院・施設づくりに勤めます。
二、信頼の心
信頼される質の高い医療・福祉サービスで、地域に貢献します。
三、ノーマライゼーションの心
すべての人が等しく豊かに安心して暮らすことができる社会づくりに努めます。

施設の目的

明るく温かく活気のある 病院、施設となるために

私達は 一人ひとりにあった医療と福祉を提供します
地域生活や自立のための支援をします
専門性を高めるための知識と技術の習得に努めます

シンボルマーク

石川整肢学園は自立を支援するグループです。

ISG

ISGと呼んでください
石川整肢学園

ISG
法人名 社会福祉法人 石川整肢学園
運営施設 金沢こども医療福祉センター
小松こども医療福祉センター
障害者支援施設 小松陽光苑
障害者支援施設 金沢湖南苑
障害者支援施設 金沢ふくみ苑
特別養護老人ホーム あかつき
理事長 駒井 和子
本部所在地 石川県金沢市平和町

全館案内図

ISG

ISG   ISG

施設基準

「厚生労働大臣の定める掲示事項」は以下のとおりです。当センターは、厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

入院基本料に関する事項

当病棟では、1日に15人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。

  • 朝8時30分~夕方17時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。
  • 夕方17時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は25人以内です。
  • 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は25人以内です。

また、看護補助者の勤務状況は次のとおりです。

  • 朝8時30分~夕方17時30分まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は8人以内です。
  • 夕方17時30分~深夜0時30分まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は50人以内です。
  • 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は50人以内です。

東海北陸厚生局への届出に関する事項

1.施設基準について

当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。

基本診療料の施設基準
  • 障害者施設等入院基本料 10:1
  • 特殊疾患入院施設管理加算
  • 療養環境加算
  • 強度行動障害入院医療管理加算
特掲診療料の施設基準
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 障害児(者)リハビリテーション料
  • 外来ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料 27
入院時食事療養費に係る基準
  • 入院時食事療養費(Ⅰ)
  • 食堂加算

2.入院時食事療養費(Ⅰ)に係る食事療養について

入院時食事療養費(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を適時、適温で提供しています。

3.医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認について、以下の体制を整備しています。

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。

  • 当院を受診され、マイナ保険証による情報取得に同意された患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他の診療情報を取得・活用して診療を行っています。

4.処方せんの発行 及び 診療報酬明細書の発行について

一般名称加算について

当センターでは、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当センターでは、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当センター職員までご相談ください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※一般名処方とはお薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行いたします。なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、ご家族の方等の代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

5.看護職員の負担軽減及び処遇の改善について

小松こども医療福祉センターは、
看護職員の負担軽減及び処遇の改善に取り組んでおります。

負担軽減に関する取り組み
  • 看護職員と他職員の業務分担:
    薬剤師・リハビリ職員・支援員・栄養士・看護補助者・事務員
処遇の改善
  • 多様な勤務形態の対応:
    二交代・三交代の選択 妊娠、子育て、介護中の看護職員に対する配慮
  • 半日・時間単位休暇制度、所定労働時間の短縮(育児時短等)
夜間における看護職員の負担軽減に資する業務管理等
  • 夜勤の連続回数は2連続(2回)まで
  • 早出・遅出等の柔軟な勤務体制の工夫

保険外負担に関する事項について

当院では、以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。

保険外負担

(税込価格)

種別費用
散髪代(カットのみ)2,500円
パジャマレンタル代1,727円
歯ブラシ代(普通サイズ)(12本分) 2,640円
歯ブラシ代(こどもサイズ)(20本分) 4,400円
口腔ケア用品・専用食器(必要に応じて)

※詳細は医事課にお問い合わせください。

文書料

(税込価格)

種別費用
各種一般診断書2,200円
但し児童生徒の学校提出する指定証明書550円
就職・入学時等の健康診断書2,750円
各種免許申請時の診断書3,850円
各種意見書2,200円
各種証明書2,200円
但し自動車税減免に係る証明書(はがき)1,100円
死亡診断書6,600円
死体検案書(検案料は別)13,200円
身体障害者診断書(申請用)6,600円
生命保険の死亡診断書簡単なもの6,600円
詳細なもの13,200円
裁判用診断書13,200円
検察庁、警察用の診断書13,200円
厚生年金、国民年金、福祉年金等の障害認定診断書13,200円
障害診断書、疾病保険等の入院証明書簡単なもの4,400円
詳細なもの7,700円
特別児童扶養手当認定診断書6,600円
難病認定用診断書4,400円

予防接種料金一覧表

(税込価格)

種別費用
おたふく5,500円
MR10,500円
二種混合4,100円
帯状疱疹ワクチン(2回接種・1回あたり)21,000円
水痘7,000円
4種混合11,400円
BCG9,200円
B型肝炎(10歳以上)4,500円
B型肝炎(10歳未満)4,300円
ロタウイルス(3回接種・1回あたり)7,500円
日本脳炎7,000円
インフルエンザ予防接種3,300円
上へ戻る